アニマルハウス

世界でも稀な「オフロードバイクで生きていく」会社アニマルハウス。林道ツーリング、モトクロス、エンデューロ、ラリー、みんな大好物です。

バイク メンテナンス

アワーメーターを使ったマシン管理のすすめ

モトクロスやハードエンデューロなど、過酷な環境下を走るマシンにメンテナンスは欠かせません。愛車を長く乗るためにも、メンテナンス時期を正確に把握できるアワーメーターでのマシン管理をおすすめします! 公道 ...

サイクル・自転車

ヨツバサイクルで行く、しまなみ海道親子サイクリング

2022/11/11    ,

自転車大好き3人組が、幼稚園卒園前の思い出作り! サイクリングの聖地、しまなみ海道を楽しみます。 今回しまなみ海道サイクリングを楽しんだのは、あさひ君親子(あさひママ/あさひ君)、れんたろう君親子(れ ...

ツーリング バイク 瀬戸市

ツーリングで瀬戸の街を知る

2022/10/28    , ,

愛知県瀬戸市には都心部から移り住む若者が増えており、これまで受け継がれてきた伝統に新たな文化が参入してきています。なぜ今若者の注目を集めているのか、瀬戸はどんな街なのか、ツーリングで一周しつつその魅力 ...

瀬戸市

瀬戸の伝統を肌で感じる、せともの祭

2022/10/28    ,

2022年9月10日(土)〜11日(日)、愛知県瀬戸市の一大イベント「せともの祭」が3年ぶりに開催! 日本最大級となる陶磁器のお祭りに行ってきました せともの祭とは、瀬戸に磁器の技術を伝え、陶磁器産業 ...

アウトドア バイク

トランスポーターを持つことで広がる遊びの幅

オフロードバイクに乗っていると、いつかはトランスポーターが欲しくなります。もちろん林道ツーリングだけならトランポは必須ではありません。しかし自宅から林道までの移動が快適であることや、車中泊できることで ...

バイク ライディングギア

DFGスクランブラー/トラッカーシリーズを、ファッション目線でスタイリングしてみた

ダートフリークの「ギア」ブランドDFGから、ストリートバイクなどにも合わせやすいスクランブラー、トラッカーシリーズがリリースされたのをご存じでしょうか? スクランブラーやダートトラッカーだけでなく、ビ ...

ツーリング バイク パーツ

もっとデジタルガジェットを積んで走りたい! マウントバー有効活用術

こんにちは、ライドハック編集部いちマウントを取られがちな男こと江崎です! スマートフォンは当然として、GoProなどのウエアラブルカメラやハンディGPS、ラリー用のコマ図ホルダーなどなど、ハンドル付近 ...

バイク メンテナンス

全日本モトクロスライダーに聞く、エアクリーナーメンテナンスの仕方

エンジン内に砂ぼこり等のゴミの進入を防ぐのがエアフィルター。天候によって砂ぼこりが立っていたり、泥の中を走ったり、ライダーにとってもバイクにとっても過酷な環境を走るモトクロスにおいて、エンジンを守る重 ...

バイク メンテナンス

便利工具を活用すれば自力でもできる、オンロードバイクのタイヤ交換

2022/9/23  

熟練のオフロードライダーならタイヤ交換(パンク修理)のスキルはたいてい習得しているもの。これは林道などでパンクしてしまった時に自走で生還するために、必要に応じて覚えていくからです。「JAFを呼べばいい ...

バイク パーツ

私物のiPhone13ProMaxで実践テスト、林道でスマホが使えるタフロック スマートフォンマウント発売!

今やバイク乗りの多くが紙の地図ではなくスマートフォンのマップアプリを使ってツーリングしています。しかしそんな時代にも関わらず全バイク乗りを悩ませているのが、iPhoneのカメラがバイクの振動で壊れると ...

バイク ライディングギア

46歳中年オヤジ、オフロードにハマる vol.1「体型を気にせず、カッコイイウエアを選ぶ方法」

はじめまして、こんにちわ! 大阪生まれ大阪育ちの編集者サガヤンこと佐賀山敏行と申します。ライドハック編集部に出入りしているうちに、ボクもオフロードバイクをスポーツとしてはじめたくなりまして……普段は街 ...

バイク パーツ レース

日本最高峰の場で活躍する ZETA Racingのリアルレーシングパーツ

2022/9/2    ,

ダートフリークが開発・設計をしているオリジナルブランド ” ZETA Racing(ジータレーシング) "は全日本モトクロス選手権に出場するライダーをサポートしています。今回、ZETA Racingの ...

バイク ライディングギア

オフロードを安全に楽しむために、自分に合ったプロテクターの選び方

オフロードライディングを安全に楽しむために欠かせないプロテクター。FOXのラインナップを元にそれぞれのタイプの特徴や、選び方のポイントを解説します プロテクターの着用はバイクを安全に楽しむ手段の1つ。 ...

ツーリング バイク ライディングギア

日本一の星空と山菜の女王を求め、長野県へ

2022/8/5  

山菜の季節がやってきたとの情報を入手したので、ライドハック編集部員のエサキが長野県、南信州地域に行って参りました! ほぼ初めてのキャンプと長距離ツーリングで不安要素しかないですが、ツーリングの下調べも ...

オフロードコース レース

この夏、AMAモトクロスへ下田丈の応援にいこう!

2022/7/22    , ,

コロナ禍の影響もさほど見られなくなり、以前のように海外渡航の自由度が上がってきました! 特に北米では入国審査を含めてほとんどコロナ前に戻りつつあります。ここらでいっちょ、AMAプロモトクロスの観戦にで ...