- HOME >
- アニマルハウス
アニマルハウス
世界でも稀な「オフロードバイクで生きていく」会社アニマルハウス。林道ツーリング、モトクロス、エンデューロ、ラリー、みんな大好物です。
2024/9/27
オフロードバイク向けのスタンダードとしてZETA RACINGからダートグリップが発売されたばかりですが、今度は2レイヤーの「エッジグリップ」が登場です。早速、オフロードコースに持ち出してみましたZE ...
2024/9/20
ヨツバサイクルというブランドでキッズ向けのMTB(マウンテンバイク)を手掛けているダートフリークから、初のe-MTBである「e-EDIT275」がCROSS SECTIONより登場。どんな乗り味に仕上 ...
2024/9/13
バイクのステップには様々な形状、大きさのものがあります。それぞれそのマシンの用途に合わせて設計されているのですが、もしCRF250Lやセロー250でオフロード走行をもっと快適に楽しみたいのなら、ステッ ...
2024/9/6
ライドハック編集部伊澤がタイヤ交換に挑戦。ダートフリークで取り扱う製品を使ってどれだけ楽に作業できるのか……?! ある日、筆者ことライドハック編集部伊澤は悩まされていました。 「レースに向けてタイヤ交 ...
2024/8/26
9月28日(土)〜29日(日)に開催されるD.I.D 全日本モトクロス選手権 第7戦 TOKIO INKARAMI Super Motocrossにて、ダートフリークとして初めてとなる応援席を設置しま ...
2024/8/23
モトクロスに興味があるツーリングライダーへ。全日本モトクロス選手権を「観に行く/観て帰る」ツーリングプランをご提案! 全日本モトクロス選手権は、北は北海道、南は熊本県まで全国各地で行われており、周辺に ...
2024/8/16
ZETA RACINGから新登場した「クロスラップ」を使ってラップタイム向上を目指す! 講師に馬場大貴選手を迎え、ラップタイム短縮を叶えるラインの選び方を教わりました スピードを競うモトクロスでは、自 ...
バイク ライディングギア ライディングテクニック 夏 季節の記事
2024/8/9
年々暑さを増す夏。酷暑の中でも安全にオフロードバイクを楽しむための暑さ対策やグッズをまとめました! 梅雨が明け夏本番。年々暑さが厳しくなり、屋外で運動するリスクが高まっています。オフロードバイク競技も ...
2024/8/2
どうしてバイクが空を飛ぶのか、そこまでは誰でもわかると思います。でも、どうしたらうまく着地できるのか……それが、なかなかわかりませんよね。今回はそんなジャンプの基本理論を、FMXの大御所である鈴木“D ...
2024/7/26
軽い着心地と動きやすさで好評をいただいているDFGの新オフロードウエア「WORX」ライン。このWORXシリーズは、世界的なヘルメットペインターでありデザイナーのBPMとコラボレーションしたモデルもライ ...
2024/7/19
ZETAのピボットレバーにTT-R125用が追加ラインナップ。単にマシンに合わせた設計にしただけではありません。開発者がこだわり抜いた新機構をとくとご覧あれ ZETAピボットレバーで転倒しても破損しら ...
2024/7/12
バイクカスタムの定番パーツ、テールライトがZETA RACINGから新登場。現代の流行を汲み取ったデザインが特徴的なLED ライン テールライトは、2020年代の定番になるはず! カスタムのカギを握る ...
2024/7/5
モトクロス、エンデューロのビギナー向けフレックスブーツを発売したばかりのDFGブランドから、ツーリング向けのブーツが登場。柔らかくて履きやすく、オフロードスタイルでアドベンチャーバイクやトレールバイク ...
2024/6/28
単気筒エンジンの多いオフロードバイクは振動が多め。ダートを走っているとあまり感じることはないですが、ツーリングで長い距離を走ると実感するライダーも多いのではないでしょうか? そんな振動を軽減するZET ...
2024/6/21
マディ対策アイテムとして人気の高いZETA RACINGのフェンダーマット。昨年行った実践企画「マディ対策の定番、フェンダーマットの効果を実感」に続き、今回はその応用方法を編集部が試してみました 今年 ...