- HOME >
- アニマルハウス
アニマルハウス
世界でも稀な「オフロードバイクで生きていく」会社アニマルハウス。林道ツーリング、モトクロス、エンデューロ、ラリー、みんな大好物です。
2024/3/5
2024年2月23日、ダートフリークの直営店舗「ダートバイクプラス神戸」が開店。一体どんなお店なのでしょうか? 取材してみると、バイクショップ「X-UP(クロスアップ)」との深いつながりが見えてきまし ...
2024/3/1
全日本モトクロス選手権現役IAライダー小島庸平が手がけるキッズレース「44キッズクロス」。3年目となる2024シーズンの注目ライダーを紹介します 44キッズクロスとは、全日本モトクロス選手権現役IAラ ...
2024/2/22
ヨツバモトの電動キッズバイク「WOOF」をもっと乗りこなしたい! そんなキッズライダーに向けて、44キッズクロスMOTO-Eクラス2年連続チャンピオンの丹羽群青くんがライディングテクニックを伝授 ヨ ...
2024/2/9
泥で汚れたオフロードウエアが真っ白になるとウワサの「Flat-LAB. ギアウォッシュ」。そのウワサは本当なのか? ライドハック編集部が検証してみました オフロードバイクに乗り始めたら誰もが直面するの ...
2024/2/2
最近の売れ線バイクと言えばアドベンチャーバイク。vol.3となる今回では、新しくなった「GS」こと、BMWのR1300GSをピックアップ。ダートフリークから発売している定番のツーリンググッズの装着感を ...
1000km実走テスト ツーリング バイク ライディングギア 冬 季節の記事
2024/1/26
様々なダートフリーク製品を使用して1000km走行し、耐久テストやリアルな使用感をお届けする「1000km実走テスト」連載がスタート! 第一回目となる今回は冬のツーリングにマストなハンドウォーマーをイ ...
2024/1/19
DFGのツーリングジャケットをご紹介。防寒と運動性能に優れたもの、通気性を調整しほぼオールシーズン活用できるもの、見た目のデザイン性にこだわったもの……、ライダーのこだわりに合ったジャケットが見つかる ...
2024/1/12
寒さが厳しい冬の季節。モトクロスをしたいけど、手がかじかんで思うように指が動かせない……と寒さに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。実際、指がかじかむとアクセル/ブレーキ/クラッチの操作を行うのに ...
2024/1/5
オフロードバイクの中でも大切なパーツはいくつかありますが、その中でもグリップ、ステップ、シートは実際に身体が触れて操作する場所になるため特に重要なパーツと言えるでしょう。特にアクセルワークや手の疲労に ...
2023/12/29
ダートフリーク石田社長を密着取材。社内に流れる不穏な噂は事実なのか……? ライドハックを運営する我々、株式会社ダートフリークは、愛知県瀬戸市に本社を構えてバイク用品の開発/販売を行っている。そして、そ ...
2023/12/15
2023年9月、やきものの街愛知県瀬戸市に「スタジオ894(ヤクシ)」がオープンしました。体験・鑑賞・憩うという3つの要素が融合した新たな瀬戸のスポットを、ライドハック編集部が体験取材。 STUDIO ...
2023/12/8
マフラーを交換してみたいけど作業をお願いできるお店が近くにない、自分で作業できるか不安……という方は多いと思います。今回は安心してネット販売でマフラーが購入できるように、マフラー交換のやり方やコツを解 ...
2023/12/1
「冬は寒いからバイクはお休み」というライダーも多いと思いますが、モトクロスやエンデューロなど競技を中心に活動しているライダーにとって冬は次のシーズンに向けてスキルアップを目指す重要な練習期間です。 い ...
2023/11/24
ハンドガードを購入する際、欲しいハンドガードが本当に自分のマシンに装着可能なのか、確信が得られないことはありませんか? 今回の記事ではZETAだけでもかなりの数に及ぶハンドガードのマウントを整理するこ ...
2023/11/20
オフロードバイクの弱点と言えば、まず思いつくのはレバー類でしょう。転倒時に曲がったり折れたり、そんなトラブルが頻発。しかし、レバーシステムそのものをごっそり変更することでウィークポイントをカバーするこ ...