-
-
まさに「コンプリート」! セロー/CRF250Lにポン付けできるハンドルバー
2023/11/5
みなさん、ハンドルバーの交換やハンドガードの装着でうまく付かずに苦労したことってありませんか? レーサーならまだしも、トレールバイクだとハンドル周りのスイッチ類やミラー、ウインカーなどが干渉したり、バ ...
-
-
フラットソールとブロックソール、あなたはどっち派? 用途や好みに合わせて使い分けたいDFG フレックスブーツ
2023/10/10
オフロードブーツにおけるソールに対する考え方を再分析。ガミータイヤの流行りや登山靴、自転車用シューズなど、様々な考え方を取り入れて、フラットソールとブロックソールを考察してみました オフロードブーツの ...
-
-
ミニマムな北海道ツーリングを提案、小樽〜苫小牧クロスカブの旅
2023/10/10
北海道ツーリングというと、一週間くらいお休みを取って大型バイクで北海道一周……そんな夢のようなものを想像してしまいますが、別に日帰りだっていいし、バイクはカブだっていいんです。 今回は最も手軽に北海道 ...
-
-
全日本モトクロスファクトリーライダーのこだわり。ZETA RACINGパーツを選ぶ理由
2023/10/6
全日本モトクロス選手権に参戦するファクトリーライダーから草レースを楽しむファンライダーまで、幅広い支持を得るバイクパーツブランド「ZETA RACING」。同ブランド製品の魅力は何か? ヤマハファクト ...
-
-
軽量で動きやすいナビゲーターショートブーツが探索ツーリングに最適解だった
2023/9/22
DFGから新発売したナビゲーターショートブーツ。オフロードブーツとの使い分けや、本革と合成皮革の違いなど、本製品が気になっている人は多いでしょう。編集部が実際に履き比べてその使い勝手を検証してみました ...
-
-
「エントリーユーザーのことを本気で考えて開発した」DFGソリッドウエアの開発背景に迫る!
2023/9/15
日本国内で30年以上オフロードバイク用品やパーツを販売し続けてきたダートフリークが、ついに自社でオフロードバイクウエアを開発しました。言うなれば、どこよりも日本のオフロードバイク業界を知り尽くした企業 ...
-
-
教えてサカオニbot! 大人がハマるミニバイクの魅力10選
2023/8/29
※当記事の取材時は「X」ではなく「Twitter」だったため、記事内では「Twitter」表記で統一いたします。 オンロードでもオフロードでもミニバイク(ここでは排気量や車体の小さいキッズ向けバイクや ...
-
-
なぜ人気なのか? 絶大な支持を得ているSCOTTフューリーゴーグルの秘密
2023/8/18
SCOTTのゴーグルの中でも特に人気の高いフューリーゴーグルに注目。その人気の理由を探ります ライダーにとっての「視界」 そもそもゴーグルは目を保護するためのもの。特にオフロードでは、砂埃や泥、飛び石 ...
-
-
Flat-LAB.のフィルタークリーナーとフィルターオイルでエアフィルターの管理を再徹底
2023/8/11
オフロードバイクを楽しむ上で欠かせないのが日々のメンテナンスです。その中でも重要かつ面倒な作業がエアフィルターの清掃ではないでしょうか。今一度エアフィルターの正しい管理方法を再確認し、今後のオフロード ...
-
-
怪童、大津崇博あらわる! 新たにDFGライダーとなった「タカ」って何者?
2023/8/4
大津崇博(おおつたかひろ)というライダーをご存知でしょうか? この度、新たにダートバイクプラスのサポートライダーに仲間入りし、DFGのソリッドライディングウエアを着用してくれることになった若手ライダー ...
-
-
開店直前! ダートバイクプラス大阪の全容を探る
2023/7/31
2023年8月4日、大阪府河内長野市に「ダートバイクプラス大阪店」がオープン。開店に先駆け、ライドハック編集部が店舗の全容を取材してきました! ダートバイクプラス大阪 〒586-0002 大阪府河内長 ...
-
-
全てのパーツに意味がある、ロッシ高橋のX-TRAINER300に迫る
2023/7/28
レースで勝つには練習やトレーニングはもちろんですが、マシンのセットアップも欠かすことのできない大切な要素です。自分の好みやレースのシチュエーションに合わせてマシンを作り込み、トラブルを最小限に抑えて上 ...
-
-
オフロードを楽しむきっかけを作る、Rise&Ride
2023/7/21
ヨツバモトのプロパートナーショップとなった千葉県の「Rise&Ride」に注目。バイクショップの枠を超えてオフロード業界を盛り上げる、Rise&Rideの2人にインタビュー。 ヨツバモ ...
-
-
2年乗ったYZ125の外装を、思い切ってリフレッシュ&イメチェンしてみた
2023/7/14
オフロードバイクなら、外装リフレッシュは半日仕事。さくっとイメチェンできちゃいます イメージは92年式YZM250でいこう RIDEHACK編集部の公式マシンとして活躍してきてくれた2022年式YZ1 ...
-
-
タフロックでどこでもリモートワーク、ツーリングしながら原稿書けるかやってみた
2023/7/7
こんにちは、RIDE-HACK編集員のイイです。僕はバイクが好きで好きで、バイク雑誌の編集部に入れば毎日バイクに乗って遊びながらお給料がもらえると思っていました。ところがぎっちょん。現実はそんなに甘く ...